Raspberry Pi

Raspberry Jam Tokyo #1が紹介されました

#RaspberryJam というRaspberry Piユーザーの集まり(集まりのことをRaspberry PiユーザーではJamと読んでます。名詞で”混雑”のような意味合いですが、多分Raspberryに引っ掛けた言葉遊びだと思います)を紹介するサイトがあるのですが、先日(2012/12/29)…

GooseberryというARMボードがあるんですね

Gooseberry- An alternative to Raspberry Pi. Gooseberry 早速Wikipediaで調べてみました。 「和名はセイヨウスグリ、読み方はアメリカでは主にグースベリーまたはグーズベリー、イギリスでは主にグズバリ。 ヨーロッパなどでは普通に栽培され、甘い果実を…

Raspberry Piにリセットボタンをつける

home automation - D.I.Y. Home Automation Projects - Raspberry Pi - Install a Momentary Reset Button. 上記のサイトで公開されているリセットボタンですが、先日のJapanese Raspberry PI Users Group Jam #1で実際にリセットボタンをつけた方がいらっし…

Raspberry Piはどのように作られるか(動画)

Raspberry Piがどのように生産されているか動画で見ることができます。 イギリスのSonyの工場で撮影されたものです。 (現在Raspberry Piは中国とイギリスで生産されています、使われている部品も微妙に違ったりするので何台もRaspberry Piを持っているとす…

Raspberry Pi Jam #1に参加してきました

もう一昨日になってしまいますが、12/29に行われたRaspberry Pi Jam #1@恵比寿に参加してきました。 Japanese Raspberry Pi Users Groupのモットーである”ユルく楽しもうよ”という、ポリシーそのままで和気あいあいとした楽しい集まりでした。 皆さん、それ…

Linux 3.7.1 Raspberry Piで動きました

Raspberry Piの公式フォーラムの”Linux Kernel”を見ていたら、Linux3.7.1にRaspberry Pi公式のLinux3.6系のパッチをportingして下さった方がいらっしゃいました。 Linux 3.7.1 - available for RPi (公式フォーラム) https://github.com/Olipro/linux-RPi …

MAKE | New Product: AlaMode Arduino-Compatible Shield for Raspberry Pi

MAKE | New Product: AlaMode Arduino-Compatible Shield for Raspberry Pi. これはなかなか面白いシールドですね。 Arduinoでいろんなモノを作ってきた方にとってはうってつけです。 ご存知かと思いますが、Arduinoはロジックレベルが5Vですが、Raspberry P…

Linux 3.6.11 モジュールてんこ盛りカーネルをビルドした

今更感が否めませんが、Raspberry Pi用のLinux3.6.11 bootcカーネル(モジュールてんこ盛りなのでいろんなことに使えます)をクロスビルドしてみました。 $ uname -a Linux raspberrypi 3.6.11rpi-bootc+ #1 Mon Dec 24 15:42:19 JST 2012 armv6l GNU/Linux …

NewITという会社からRaspberry Piを買ってみた

先日”新しいRaspberry Pi販売サイト”という記事を書きました。特にフィードバックがなかったので人柱で実際に購入してみました。 入手先は、”New IT”という英国の会社です。 http://www.newit.co.uk/ Raspberry Pi Model B(Element14の箱、Made in the UK) 2…

この発想はなかった・・・Raspberry PiでFM送信機

世の中にはいろんなことを考えつく方がいるものですね。 先日ご紹介したRaspiHubを眺めていたら、Raspberry Pi単体でFM送信機作ったよ~、という記事が乗ってました。 記事は”Turning the Raspberry Pi Into an FM Transmitter”です。もうそのものズバリで、…

Raspberry Piの次期モデルは2015年の予定らしい

Raspberry Pi財団の創始者のEben Upton氏の将来へのプランに関する記事”Raspberry Pi founder has plans for a sequel in 2015”がイギリスのIT PROに出てました。 大雑把な要点としては、 現行のRaspberry Piの次期モデルは2015年の早い時期に出す予定 現行…

RaspiHub - 常に最新情報を

RaspiHub - For the latest Raspberry Pi news. たまたま、Raspberry Piの公式フォーラムをふらふらと眺めて見てたら、RaspiHubというのが、目に飛び込んできました。 ”うん?GitHubみたいな感じかなぁ”と思って見たら、Raspberry Piに関する最新情報が網羅…

新しいRaspberry Pi販売サイト

Raspberry Piの公式フォーラムを見ていたら、”新しいRaspberry Pi販売サイトがあるよ”という投稿がありました。 NEW ITという英国のサイトです。 新たに購入するわけではないので、購入の途中までステップを進んでみましたが日本にも発送可能なようです。 公…

千石通商 秋葉原店にRaspberry Piが入荷したらしい

★☆ Raspberry Pi -ラズベリーパイ-入荷しました☆★ | 千石電商 秋葉原店. 千石通商秋葉原店にRaspberry Piが入荷したそうです。 ケース付きで7350円。 正直ちょっと値段盛り過ぎな気がしますが・・・。へたにRSコンポーネンツに注文して届くまでの時間を考え…

速報:Raspberry Pi公式フォーラムに日本語フォーラムが新設されました

皆さんがお世話になっているだろうと思っているところの、Raspberry Pi公式フォーラムのCommunityの箇所にJapaneseが追加されました。まだ、ポストはないようですが・・・。 どうしても英語だと”検索してその結果を利用”みたいな受け身になりがちですが、日…

Raspberry PiでLXC(Linux Container)

LXC(Linux Container)を初めて知ったのはつい最近のことで、”もぐてっく”さんの”Raspbian WheezyにLXCを導入してみた。”の記事を拝見した時です。 Intel系でLinuxの仮想化というともっぱらKVMやら何やらといったところがメジャーですが、ここは所詮非力なARM…

How to:Raspberry Pi(Raspbian"Wheezy")用にクロスコンパイル環境を構築する

Intro. bootc kernelのサイト(http://www.bootc.net/projects/raspberry-pi-kernel/)を見ていると、"hogehogeのカーネルモジュールを追加して欲しい"といったコメントが多いですね。また、自分用にRaspberry Piで動くリアルタイムカーネルを作りたい、とい…

Raspberry Pi 、25ドルの廉価版 Model A を生産開始 - Engadget Japanese

Raspberry Pi 、25ドルの廉価版 Model A を生産開始 - Engadget Japanese. いよいよ廉価版Raspberry Pi Model Aが生産開始になった模様です。 Model Bとの差異はRAM256MB、イーサネット端子無し、USB端子が1つというあたりでしょうか。 私的には、Model Bを…

Interface 2012年12月号

Interface 2012年12月号は、”ARMコンピュータでI/O”と題して、Raspberry Piが大きく取り上げられていました。 Raspberry Piの簡単な紹介から始まり、Linux(Raspbian "Wheezy")のインストール・初期設定、低レベル(よりハードウエアよりという意味で)なGP…

Raspberry Piはどこから買うのが良いか

かなり多くの方が、Raspberry Pi(たまにRas PiとかRasp Piとか略します)をRS Onlineから買っていると思います。しかし、なかなか商品が届くまで時間がかかります、というか数ヶ月待ちとか私もしました。一応、年内には注文受け分については発送するとのこ…